先日、毎年8月最後の土日に開催される家の近所のお祭りに行き(もちろんお目当てはビールと屋台)夏のおわりを実感していました。
おはようございます。
事務局の田村です。
ロバート・ハリスの対話型コミュニティ(https://robertharris.jp/about)がスタートして、もうすぐ5ヶ月が経つのですが、
自分自身、改めて「身近な人とどんな対話をしているか」だったり、初対面の人と会う機会がある時は「そこでの(初対面ならではの)会話」を客観的に観察してみたりしています。
ただ、そういった生活の中で対話を通じて感じたことや、対話から派生してふと頭に浮かんだことというのは、内容自体はどれも些細なことが多いので、メモでもしない限りすぐ忘れてしまいます。
でも対話について考えるには、まさにそういった生活の中で感じたことが何かのヒントになるのではと思うし、
いろんな人の「その人が生活の中で感じたこと」を集めるだけでも何かが見えてきておもしろいのでは?と思い、
ハッシュタグを作ってみました。
今月のコミュニティ会では、
『 対話と聞いて思い出す映画 』
というテーマで語ったこともあり、
映画に限らず、
「そういえば対話といえばさ」
という軽いノリで、
いろんな人の小話が集まるハッシュタグになればと思っています。
ちなみにこのハッシュタグは、今朝こちらのツイートをするときに急に思い浮かび、
https://twitter.com/radio_exiles/status/1166829370947690496
これはロバート・ハリスコミュニティの枠を超えて、いろんな方に使ってもらった方が面白くなると思い、こうしてブログも書いてみています。
https://twitter.com/radio_exiles/status/1166832199917690880
私は三日坊主で有名ですが(有名ではない、周りはあまり知らない)、
まずは毎週最低2回はこのハッシュタグのツイートを続けていきたいと思います!
「続いているのか?」という気持ちで覗きに来ていただくも良しですし、( https://twitter.com/radio_exiles )、
ツイッターをやっている方であれば、ぜひあなたの「#対話で思い出しましたが、」をツイートしてみて下さい (。'ᴗ'。)
今年が終わるころに、どんなツイートが登場したか振り返ったり、それを肴にまた対話が出来たら面白そう..と構想しています🍺
* この記事は、コミュニティ会員の方以外も含めて、どなたでも閲覧できるブログです。