* このブログは、メンバー以外の方でも閲覧可能な記事として投稿しています。
⠀
⠀
⠀
今から約15年前に出版された、ロバート・ハリスの「人生の100のリスト」。
こんにちは。
運営事務局の田村です。
ロバート・ハリスの対話型コミュニティでは、今月から『人生の100のリスト』を毎月10個ずつ書いていき、自分だけのリストをそれぞれが作っていくことになりました🙂
既にこのようなリスト作りをやってみたことがある方もいると思いますが、ハリスさん自身「人生のどの地点で書くかによって内容も変わっていくから、僕ももう一度このコミュニティの中でみんなと書いていってみたいと思う」と話しています。
「一度に100個だとなかなか難しいし、みんなでシェアしながら進めた方が面白さもあるから、まずは毎月10個ずつやっていこう」ということで決まりました✍🏻
また、このコミュニティは「Radio Exiles」から派生して生まれたコミュニティということもあり、先月に引き続き、何かしらのかたちで毎月「声を撮る」というコーナーを作ろうという話になりました。
どんな長さでもよいので、
好きな文章(本の一節でも、詩でも、歌詞でも、ネットの記事でも、コラムや新聞でも)を持ってきて頂き、一人ずつ朗読したものを収録できればと考えています。
メンバーの皆さん>
先日のブログでお知らせしたとおり、無理のない範囲でご準備できそうであれば、ぜひ朗読用の文章をチョイスしてきて下さい 💡
というわけで、本日のコミュニティ会、いつもと同じ代官山で19:15~21:15に開催です!
■■ メンバー紹介 ■■
〜 自分は今のところこういう人間だ 〜
https://docs.google.com/document/d/1yGkQOsihgOBslCJqy2FpDKmO2QVgdlDCXQit3GoDrTg/edit
■■ オンライン見学について ■■
「コミュニティに興味があるけど、もう少しどんな様子か知りたい」、「住まいが首都圏ではないから、入りたいけど参加できない」といった方々に向けて、今夜は無料でコミュニティの様子を見学いただける機会をつくりました。
お試し参加してみたいという方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください。(実際のワークには参加せず、完全に見学のみというかたちでもかまいません🙂)
info@robertharris.jp
https://robertharris.jp/about
それでは、今夜。